こんにちは。
インテリアあんず店長ブログにようこそお越し下さいました。
あっという間に2021年も3月も半ばを過ぎました。
今年も主要都市で緊急事態宣言が出されるなど
コロナウイルスで大きな影響を受けていますが、
そろそろひと段落して欲しいですね。
コロナウイルスといえば
マスクの着用や外出の自粛といった形で
日常生活に影響を及ぼしましたが、
ご自宅でオフィスワークをされるような
在宅勤務といった働き方も
一気に広めたように思います。
当店でも小型の軽作業用机や椅子といった
オフィス家具をお求め頂くお客様が多く、
ご自宅の一角にオフィスワーク用のしつらえをと
お考えになるお客様が増えておられるのかもしれません。
今回から数回にわけて、
ご自宅でオフィスワークをご検討のお客様向けに
オフィス家具の選び方についてご紹介させて頂きます。
4月から新社会人になられる方はもちろん、
ご自宅を働く場としてご準備されたいとお考えの方は、
お部屋づくりのご参考にしていただけますと幸いです。
宜しくお付き合いくださいませ。
[オフィスワークのためのお部屋づくりのポイント]
ご自宅にオフィスワークの場所をご用意される際、
リビングやダイニングなどのお部屋と大きく異なる点が
1つあります。
それは、
気を張った状態で長時間座ったまま過ごす事が多い、
という点です。
リビングやダイニングなどご自宅は
本来リラックスするための場所ですので、
家具は機能性よりもややデザインを重視した
つくりだったりするものが多いのですが、
オフィスワークをする場合の家具は
座り心地のよさなど機能性を最優先にして
設計されていることがポイントになります。
例えば、
リビングチェアで座面の高さを自由に変えることのできる
チェアはあまりありませんが、
オフィスチェアでは座面の高さを変えることができるものが
ほとんどです。
[オフィス家具選びのポイント]
一番好ましいのは、
業務用のチェアとデスクをお買い求めいただき、
しっかりとした環境を整えていただくことなのですが、
どちらか1つだけこだわられる場合は、
お客様の身体を預けていただくことになるオフィスチェアを
お買い求めいただくことをお勧めさせて頂いております。
かく言う私共も、自宅で事務作業を行う際は、
オフィスチェアで作業するようになってから
腰や肩の疲れが溜まらず、驚くほど楽に作業できるように
なりました。
是非お試し下さいませ。
─────────────────────────────────────
インテリア家具あんず
〒674-0094
兵庫県明石市二見町西二見89-2-6
オフィス家具 リビング家具 ダイニング家具
─────────────────────────────────────